垂れ幕の生地紹介
| 素材 | 化学繊維 | ビニール | 綿 | 
|---|---|---|---|
| 特徴 | 安い、軽い、短期使用がメイン | 耐久性に強いが、重量感がある | 高品質 | 
| 使用例 | 
 | 
 | 
 | 
| ▼取扱い生地一覧(クリックすると下記の詳細説明へ移動します)▼ | |||
| 生地:薄 | - | - | - | 
|  | テトロントロマット  | 2類ターポリン  | シャークスキン綿 | 
| 生地:厚 | 遮光ターポリン  | ||
ここでは、オリジナルデザインをプリント印刷して激安特注作成できるオーダー垂れ幕に使用されるさまざまな生地素材をご紹介させて頂きます。当社では、この生地素材からお客様のお好みでお選び頂くことが出来ますが、やはりどんな場所でどのくらいの期間設置するのかという用途を考慮した上で選択されることをおすすめ致します。またそういった条件をお教え頂ければ、当社の担当スタッフから最適な生地素材をご提案させて頂くことも可能ですので、お気軽にご相談頂ければと思います。
テトロントロマット

 
- 
    	- ■ポリエステル系素材の中では最も厚手
- ■軽量なため取り付けや取り外しを頻繁にする垂れ幕におすすめ
- ■プリント印刷時の発色が良く、写真画像やグラデーション等を使用したフルカラーデザインも美しく鮮明な表現が可能
 
 
- 
    	基本的にこちらのテトロントロマットは、オリジナル垂れ幕を屋内で使用したい場合や短期的な使用をお考えの場合におすすめの生地素材となっております。そのため主にこちらの生地素材でオーダー作成される垂れ幕は、屋内用POP広告や、様々な告知、講演会などに広く利用されています。 
2類ターポリン

 
- 
    	- ■垂れ幕向きのビニール素材の中では薄手で軽量
- ■ビニール素材のため撥水性に優れている
- ■ポリエステルや綿素材に比べて非常に丈夫な素材となっており、特にオリジナル垂れ幕を屋外に設置したい場合におすすめ
 
 
- 
    	上記したように、こちらの2類ターポリンは耐久性に優れているという特徴を持っておりますため、特に屋外における宣伝広告やさまざまな告知用などとしてオーダー製作された垂れ幕によく使用されています。また学校内などでは優秀な成績を収めた部活動を祝すアイテムとしても広く利用されています。 
遮光ターポリン

 
- 
    	- ■撥水性のあるビニール素材でやや厚手の生地
- ■遮光材が挟み込まれているため、光を通さない
- ■プリントされたオリジナルデザインが全く裏抜けしないため、表裏で全く違うデザインを印刷することが可能
 
 
- 
    	こちらの遮光ターポリンは表と裏で全く違うデザインをプリント印刷することが可能なため、季節によって掲示したい垂れ幕のデザインを変えたい場合などにおすすめの、屋外用素材です。また日の光を完全に遮ってくれますため、窓辺などに設置すれば訴求と同時に日除けアイテムとしてもご活用頂けます。 
シャークスキン綿

 
- 
    	- ■三本の単糸を撚り合わせた三子糸で織り上げられたやや厚めの綿生地
- ■その名の通り、鮫肌のようなザラっとした独特の手触りがある
- ■綿素材独特の自然な風合いがあり、日本の古来から伝わる伝統的なデザインとの相性が良いとされている
 
 
- 
    	公式的な場で行われる式典や、オリジナル垂れ幕に伝統的な雰囲気を醸し出したい場合におすすめなのがこちらのシャークスキン綿です。ポリエステルなどの化学繊維では出すことが出来ないナチュラルで高級感の風合いがありますので、是非お試し頂ければと思います。 






















